「めぐこ」お問い合わせフォーム

「めぐこ」公式メールアドレスへのお問い合わせフォームとなります。

上智大学公認ボランティアサークル 学生主体NGO団体「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会-へのお問い合わせフォームです。

Toggle

Page : 35

Topic

 

Important

 

Category

8/23 マニラ観光!

8/23 マニラ観光!

スケジュール 終日観光 雑感 今日は朝サンホセの子どもたちと遊び、その後ホセリサールの記念館や独立記念公園を周ったあと、午後はMall of Asiaで買い物をした。夜はジョン先生が最後の晩餐ということでレストランに連れて行ってくださり、サンホセに戻ってからツアー最後の分かち合いを行った。 サンホセに住む子どもたちは、…
8/22 パヤタスを訪問しました

8/22 パヤタスを訪問しました

スケジュール 9:00 パヤタスを見学 12:00 市内で昼食 14:00 アテネオ大学を見学 17:00 施設情報の分かち合い 雑感 午前中はパヤタスを訪れた。 パヤタスとはもともとスモーキーマウンテンだった場所で、いまは政府の管理下にある地域だ。 ここでは15万人もの人々が生活している。 現在パヤタスではゴミの山か…
8/21 サンホセにて

8/21 サンホセにて

スケジュール 8:00 朝食 8:30 インタビュー 10:10 出発 11:00 Daughters of Charity 本部 到着 13:00 Daughters of Charity 本部 出発 14:00 市場でショッピング 15:30 サンホセに帰着 17:00 各施設担当メンバーからの報告会 19:00 …
8/18 Roxas郊外にホームビジットをしています

8/18 Roxas郊外にホームビジットをしています

スケジュール 7:00 朝食 8:30 ホームビジット 12:00 昼食 13:30 ホームビジット 17:00 休憩 19:00 夕食 雑感 今日はホームビジットの多い日でした。 午後に訪れたコゴンバランガイでは、めぐこの理念の一つである「顔の見える支援」を自分なりに実感しました。 フィリピンを訪れる前僕は、めぐこの…
8/17 St.Anthonyで歓迎会がありました!

8/17 St.Anthonyで歓迎会がありました!

スケジュール 7:00 朝食 9:00 ミサ 10:30 歓迎会 12:00 昼食 13:00 交流会 16:00 施設インタビュー&モール 18:00 夕食 19:00 帰宿 雑感 今日はジョン先生のミサがあり、そのあとにセントアンソニーでの歓迎会がありました。 特に去年起こった台風ヨランダのイメージにしたダンスは、…
8/16 イロイロ市からパナイ島の反対にあるRoxasへ!

8/16 イロイロ市からパナイ島の反対にあるRoxasへ!

スケジュール 7:00 朝食 9:00 バスでロハスに出発! 13:00 Roxas市に到着 雑感 バスに約3時間ほど揺られてロハスに到着しました。 施設の前では子どもたちが日本の旗や「welcome meguko friends」と書いてある横断幕で出迎えてくれました! この施設は半分が病院で半分はカレッジで看護コー…
8/15 Our Lady of Medal Palish へ

8/15 Our Lady of Medal Palish へ

スケジュール 7:00 朝食 8:00 メダルパリッシュへ 16:00 帰宿 19:00 夕食 雑感 今日は、メダルパリッシュで歓迎会と交流があった。 歓迎会ではSMSの子どもたちが伝統的なダンスで温かく迎えてくれた。 どこの学校でも素敵なダンスと歌と、”MEGUKO Friends”のデコレーションで迎えてくれて、フ…
8/14 続地域訪問×イロイロ市観光

8/14 続地域訪問×イロイロ市観光

スケジュール 7:00 朝食 8:30 出発 11:00 homevisit(group1) 12:00 昼食 14:00 schoolvisit 15:30 Esplanade.side. Trip/walking 19:00 夕食 雑感 朝6時に起きてみんなでラジオ体操をしました。 その後、朝食を食べて、8時30分…
8/12 Asilo de Molo での歓迎会!

8/12 Asilo de Molo での歓迎会!

スケジュール 7:00 朝食 9:00 歓迎会 12:00 昼食 14:00 家庭訪問 19:00 夕食 雑感 今日の日程は、Asilo de Molo での歓迎会とSMS(Sophia Meguko Scholar)の家庭訪問です。 朝から早速歓迎会が始まったのですが、CIC Cebu・ドンボスコと続き、三施設目とな…

協賛企業及び、提携団体のご案内

Return Top