Q1. 学科とお名前を教えてください。 文学部新聞学科の網藤夕貴です。 Q2. 所属部署を教えてください。 会報です。 Q3. 「めぐこ」の活動のなかで1番印象に残っていることは何ですか? インドスタディーツアーです。自分たちが支援をしている子どもたちと実際に会うこと、管轄をしてくださっているFr.やSr.と直接話すこ…
1. 学科とお名前を教えてください。 総合グローバル学科の並河万有里です。 2. 所属部署を教えてください。 送金です。 3. めぐこの活動のなかで1番印象に残っていることはなんですか? 2度訪れたフィリピンでの子どもたちや「めぐこ」に関わる方々との出会いです。引退してもずっと忘れません!! 4. めぐこに入ろうと思っ…
Q1.学科とお名前を教えてください。 新聞学科の安田早奈恵です。 Q2. 所属部署を教えてください。 会報です。 Q3. 「めぐこ」の活動のなかで1番印象に残っていることは何ですか? 2年生の時に行ったインドスタディーツアーです。インドの風土を肌で感じ、実際に子どもや施設の方と顔を合わせたことで、活動に対する考え方やモ…
昨日に引き続き3年生の引退直前インタビューを紹介いたします。Q1 学科とお名前を教えてください。 看護学科の瀬尾ひなのです。 Q2 所属部署を教えてください。 広報です。 Q3「めぐこ」の活動のなかで1番印象に残っていることは何ですか? 2017年のインドツアーで自分の担当施設Jivan Jyot Society Ba…
寒さも本格的に厳しくなってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日から引退まで残りわずかとなった3年生の方へのインタビューをご紹介します。これまでの「めぐこ」の活動についてインタビューをさせていただきました。 各メンバーの質問の最後には、支援者様へのメッセージがありますので、是非ごゆっくりご覧くださいませ。…
ただ今、上智大学ではオリパラweekを開催されています! このイベントはGo beyond様(学内団体)が主催しているもので、オリンピック・パラリンピックについて学ぶ機会が設けられていたり、競技を実際に体験できたりするコーナーを用意されています! 今回は「めぐこ」とGo beyond の両方に所属するメンバーにインタビ…
ご周知のとおり、この度11月17日(土)にチャリティーコンサートを開催いたしました! 今年度も多くの人に支えられ、無事成功で終えることができました! そこで、今年度のチャリティーコンサート長より、皆様へメッセージをいただきました。 2018年度のチャリティーコンサートAct with us―ボランティアとは人に対して共…
2018年度の「めぐこ」チャリティーコンサートまであと1日となりました。 本日もカウントダウンとして、スタディーツアー参加メンバーをご紹介します。 今回は、2018年度代表のインタビューになります! Q.まず自己紹介として学部学科・学年・氏名を教えてください 総合グローバル学部3年の山田蒼太です Q.担当施設を教えてく…
2018年度の「めぐこ」チャリティーコンサートまであと2日となりました。 本日もカウントダウンとして、スタディーツアー参加メンバーをご紹介します。 本日紹介するのは、自動口座振替部部署長の総合グローバル学科3年丸山菜々子です!! Q,担当施設を教えてください ドンボスコとアシロ・デ・モロの2つです! Q,今回ツアーに参…
2018年度の「めぐこ」チャリティーコンサートまであと3日となりました。 本日もカウントダウンとして、スタディーツアー参加メンバーをご紹介します。 Q.まず始めに、学部学科・学年・氏名を教えてください! 総合グローバル学部総合グローバル学科2年、伊藤満莉です。 Q.今回の2018年フィリピンツアーで、担当した施設はどこ…