「めぐこ」お問い合わせフォーム

「めぐこ」公式メールアドレスへのお問い合わせフォームとなります。

上智大学公認ボランティアサークル 学生主体NGO団体「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会-へのお問い合わせフォームです。

Toggle

Page : 27

Topic

 

Important

 

Category

【大盛況!】グローバルフェスティバルのご報告

【大盛況!】グローバルフェスティバルのご報告

朝夕の寒さが際立ち、秋の訪れを感じる季節となりました。皆様におかれましては、どうか体調には気を付けて健やかにお過ごしくださいませ。 今夏のインドツアー報告合宿を終え、現地の現状について「めぐこ」全体に共有されるました。そして、メンバーが以前にも増して、より気を引き締めて活動に臨んでいることを日々感じております。 また、…
インドスタディーツアー③8/8@アーメダバード

インドスタディーツアー③8/8@アーメダバード

今回もスタディーツアーの様子をご報告いたします。今回は8月8日のアーメダバードでの体験です。 8/8(火) スケジュール 9時から1時間ほどSt. Xavier’s collegeの学生と交流 10時半から地域の問題の解決に貢献しているSt. Xavier’s Social Service So…
「めぐこ」はグローバルフェスティバル2017に出展します

「めぐこ」はグローバルフェスティバル2017に出展します

「めぐこ」は、9月30日(土)と10月1日(日)にお台場センタープロムナードで開催される、グローバルフェスティバルにて出展します。 グローバルフェスティバルとは、国際協力活動を行う政府機関や、NGO、企業などが一同に会する国内最大級のイベントで、本年の開催で27回目となります。出展者による展示・活動報告・各国料理のフー…
インドスタディーツアー日記②8/7@リンダプラ

インドスタディーツアー日記②8/7@リンダプラ

前回に引き続き、今年のインドスタディツアーの日記をお伝えします。今回は8月7日の報告をさせていただきます。 8/7(月) スケジュール 7時半に朝食を食べ、8時15分にリンダプラへ向けてバスで出発 11時前にリンダプラのSt. Xavier`s Limdapuraに到着し、その後プログラム開始 13時半頃に昼食をとり、…
インドスタディーツアー日記①8/5~8/6@アーメダバード

インドスタディーツアー日記①8/5~8/6@アーメダバード

今回より、今年のインドツアーをメンバーの日記形式でお伝えします。本記事ではアーメダバードにあるXavier Center for Developmentという施設についての報告です。 XCD アーメダバード支援施設 8/5(土) スケジュール 朝早くに寝台列車にてアーメダバード到着と同時に子どもたち数人とシスターたちに…
朝日新聞×「めぐこ」②

朝日新聞×「めぐこ」②

先日の朝日新聞様からのインタビューについての記事はご覧いただけましたでしょうか?まだの方は是非こちらも御覧ください!http://meguko.net/2017/09/03/post-1924/ 今回は、先日にひきつづき、代表の南より聞いた、実際のインタビューの雰囲気についてお伝えできればと思います! 1. 今回のイン…
朝日新聞×「めぐこ」

朝日新聞×「めぐこ」

8月31日に、「めぐこ」代表である南が朝日新聞様より取材をうけました!本記事では、その経緯についてご紹介します! 現在、上智大学では、国連広報センターと共同企画で行っている『SDGs学生フォトコンテスト』をはじめ、SDGs啓発のための企画が数多く行われています! SDGsとは何か?という方は、是非こちらの記事をご覧くだ…
【訂正済】インドツアーからメンバーが戻ってきました!

【訂正済】インドツアーからメンバーが戻ってきました!

昨日8月23日にツアーメンバー全員が無事にインドより戻りました! 帰国前よりサポートして頂いた皆様、ありがとうございました! メンバーそれぞれが実際に現地にて見て、聞いて、感じたことが沢山ありました。 来月にはツアー後合宿でメンバー全体でツアーについての報告を行い、今後の活動へ活かしていきます!今度ともご支援のほどよろ…
会報7月号発送のお知らせ

会報7月号発送のお知らせ

支援者の皆さま、いつも「めぐこ」の活動をサポートしてくださり、誠にありがとうございます。いよいよ今月はツアーも始まり、現地に行くメンバーをはじめ、「めぐこ」全体が一体感に包まれています。 つきましては、この度会報7月号が完成し、近日中に皆様のお手元に届くこととなります。今月号では、インドツアーについての説明を行っており…
2017年度インドツアーがはじまりました

2017年度インドツアーがはじまりました

8月2日より今年のインドツアーが始まり、顧問のジョン・プテンカラム先生をはじめ、部員26名が成田空港を旅立ちました。 8月27日までに10施設を訪問してインタビューやツアープロジェクトを通じて、支援の新たな可能性についての模索や施設の方々や子どもたちとの交流を深めます。 また、メンバーそれぞれが、現地の方々と生活をとも…

協賛企業及び、提携団体のご案内

Return Top