スケジュール
6:30 朝食
10:00 ミサに参加
11:00 歓迎会
12:00 昼食
13:30 交流会
18:30 夕食
20:30 帰宿
雑感
明日の朝にはパナイ島のイロイロに向かうため、今日でセブ島とはお別れということになります。
セブ島最後の一日はまず引率のジョン・ジョセフ・プテンカラム教授によるミサ*1から始まりました。
僕は中学、高校と仏教校であったこともあり、ミサなどのキリスト教的な慣習を初めて体験したのでとても新鮮でした。
ミサが終わるとそのままSMS(Sophia Meguko Scholar=「めぐこ」奨学生)の子どもたちによるダンスや合唱の鑑賞と
めぐこメンバーによるメダル贈呈、ダンスと歌の発表を行われました。
子どもたちのパフォーマンスのクオリティが高さには毎回驚かされてばかりです。
僕たちのプレゼンテーションでは最初のメダル贈呈と歌発表であんまり盛り上がらなかったけど、
ダンスでは盛り上がってくれてホッとしました(笑)
昼ごはんをCIC CEBUの食堂で頂いてから、
5日に家庭訪問をした家族の子供たちとグループに分かれて交流会をした。
僕のグループでは、まずそれぞれが自己紹介をした後に
ハンカチ落としや折り紙、バスケットボール、チェンジザプリンセスなどをやりました。
紙飛行機が相変わらず子供たちに人気でみんな喜んでくれてよかったです。
交流会の最後に家庭訪問でお世話になった家族と少し話をしたり、写真を一緒に撮ったりしてお別れをしました。
今日も全てが感動的で素晴らしい一日になりました!
まだあと2週間あるのでこれからもっともっと素敵な出会いがあるのだろうなと思うとワクワクが止まりません!!
外国語学部ドイツ語学科 岡村
*1ミサ(ラテン語: missa, 英: mass)は、カトリック教会においてパンとぶどう酒を聖別して聖体の秘跡が行われる典礼
COMMENT ON FACEBOOK