いつもご支援ありがとうございます。 自動口座振替部(ジブリ)から支援者様へお知らせです。 次回の自動口座振替日は12月27日(月)です。 引き落としにあたりまして、以下の方はジブリ専用メールアドレスにぜひご一報いただきたく存じます。 ・金額や口座等、引き落としに関して変更をご希望の方 ・引き落としをお知らせするはがきが…
11月に入り、肌寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、「めぐこ」では11/7に早稲田大学生徒中心の国際協力NGO風の会さんとの交流会を対面で行いました! お互いの団体紹介、そして「新規の支援者を集め、支援金を集めるにはどうすればよいのか」という難しいトピックについてグループディスカッションを行いまし…
秋も日増しに深まってまいりました。いつも「めぐこ」の活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 この度「めぐこ」では、クラウドファンディングを実施することになりました。 本来であれば、街頭募金やバザーの売上、イベントなどを通じて支援金を集めておりますが、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、今年は例年と…
朝夕は次第に涼しさを感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 「めぐこ」では9月24日に被支援施設と子どもたちとのオンライン交流会を行いました。 当日は80人以上の子どもたちが参加してくれました。冒頭にダンス披露のサプライズもあり歓迎ムードに包まれていました。その後ブレイクアウトルームに分かれ飯テロゲーム…
残暑とともに秋の訪れを感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、「めぐこ」は9月18日に団体内で施設勉強会を開催しました。 スタディーツアーが中止になったことを受け、現在オンラインでの支援施設インタビューを検討しております。そこで、インタビューに向けツアーの心構えや支援施設について勉強会を行いました。感染症…
めぐこOBOGの皆様 日頃より、「めぐこ」の活動へお力添えくださり誠にありがとうございます。 2021年度「めぐこ」同窓会の日程が確定しましたので、お知らせ致します。 詳細につきましては、掲載しましたチラシをご覧ください。 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。 【日時】 10月23日(土)13:30~16:00 …
8月14日には、一般の方に向けたSDGsについて考えるセミナーを開催しました。上智大学のサークルである「Asante Project Tokyo」とのパネルディスカッションを通して、学びを深めました。「めぐこ」はフィリピンとインドを、「Asante Project Tokyo」はアフリカの国タンザニアをともに支援して…
8月13日にオンラインZoom上で、我々「めぐこ」が中高生に向けたSDGsに関するセミナーを開催しました。上智大学総合グローバル学部講師、荻巣崇世先生を招き、講義を聴きながら、SGDsについて考えて行きました。荻巣氏の研究の中心はカンボジアの教育であり、自身の経験や、研究の内容から非常に論理的でアカデミックな授業を展…
まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は先日行ったオンラインイベントのご報告をいたします。 7月12日に明治学院大学NPO団体のJUNKOさんとの交流会をZoomで行いました。 お互いの団体の活動報告とレクリエーションを行い楽しい時間を過ごすことができました。 JUNKOさん…
暑さが日増しに厳しくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、この夏「めぐこ」は2日間のオンラインイベントを開催する運びとなりました。コロナウイルスの感染拡大のため、毎年恒例のチャリティーコンサートは中止とし、オンラインでより気軽に多くの皆さまに「めぐこ」の活動を知っていただきたいという想いで企画いたし…