レルワのスタッフが直接子どもたちと話す機会を作ってくれた。 その中で最も印象に残っていることは、多くの子どもたちが将来の夢を私たちに語ってくれたこと。 中には、貧富の差を無くし、貧しい人々がギャンブルなど犯罪に手をそめてしまうという状況を回避するために警察官になりたいという意識が高く、正義感に溢れている少年がいてとても…
8月6日 寝台列車の中で目が覚めた。アーメダバードには、8時半頃到着した。ホームでAmbalalさんやtuitionクラスの若い先生たちに出迎えてもらい、バスに乗り込んだ。インドに来て初めて額に歓迎のしるしを付けてもらい、とても新鮮だった。ザビエル大学に到着し、休憩と昼食の後、Fr. Jimmyによるインド社会につい…
この日の午前中は、XCDのtuition classを担当している先生のお宅を訪問し、その後、二人の先生のtuition classを見学した。そして、午後は学校で歓迎会が開かれた。 小さな子どもたちの元気いっぱいなダンスや上級生の落ち着いたしなやかなダンス、色鮮やかなサリーを身にまとった民族ダンスなど。 パフォーマン…
8月3、4日 とうとうインドへ出発。約3か月準備をしてきたが、準備は万全にできたのか本当に不安である。もしくはいくら準備をしてもこの不安を消し去ることはできないのであろうか。初めての海外ということもあり、3週間無事にいれるか本当に心配である。 インドに到着し、最初は観光地タージマハルを訪問。 入場の際の荷物チェックに引…
8/3~8/24にかけて、有志メンバーによる支援先へのスタディーツアーは無事終了し、メンバー全員が無事に帰ってくることができました! 現地で学んだことを活かすための帰国後ミーティングとともに、ウェブサイトの方でも現地についての情報を続々と更新していきます。
暑い日が続く中いかがお過ごしでしょうか。 本年度のめぐこのチャリティーコンサートのチケットのネット販売を行います。 詳細は下記のリンクよりご覧ください。 http://meguko.net/page-999/ 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
平素より「めぐこ」ーアジアの子供たちの自立を支える会の活動にご支援、ご協力ありがとうございます。 さて、今月末の6月29日に自動口座振替の引き落としがございます。 それに際し、誠に恐縮ですが、十分な金額がないと支障が発生してしまうため、自動口座振替に登録した口座の残高のご確認のほどおねがいします。 今後とも「めぐこ」ア…
めぐこではより多くの方々に、わたしたちの活動を知ってもらうために各地の教育施設で出張授業を行います。 40年の歴史を持つめぐこの活動紹介、途上国支援の課題、また私達の現地における実際の体験談、これらを交えて、参加者の好奇心を促すようなワークショップ形式で授業を行う予定です。 ご要望があれば授業後に、めぐこに所属する大学…
めぐこの活動認知と、更なる支援を広めるために、今年度もチャリティーコンサートを行います。 今回は「ファンカッション」様が、打楽器を用いたパフォーマンスを行います。多くのメディアでも取り上げられ、国内だけでなく、海外からも称賛を受けた躍動感あふれるパフォーマンスは必見です。 また当日は、8月に行われる、本年度のめぐこのイ…
新入生のみなさん、上智大学へのご入学、おめでとうございます!学業、部活、バイト、遊びと、高校生活よりうんと選択肢が広がる大学生活、みなさまにとってかけがえのないものとなるよう、めぐこ一同応援しています!めぐこはインドとフィリピンの初等教育の支援活動を行っていて、大学内でのバザーの開催、街頭募金、チャリティーコンサート、…