「めぐこ」お問い合わせフォーム

「めぐこ」公式メールアドレスへのお問い合わせフォームとなります。

上智大学公認ボランティアサークル 学生主体NGO団体「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会-へのお問い合わせフォームです。

Toggle

「めぐこ」について知りたい

Category

「めぐこ」概要 (Overview)

「めぐこ」創設の経緯 

1975年、故アンセルモ・マタイス教授と有志の学生たちが

ヨーロッパ移動合宿の帰路にインドを訪れ、ストリートチルドレンの教育施設「スネハサダン」を視察しました。

子どもたちを取り巻く貧困の厳しさと格差の現実に衝撃を受けたマタイス教授一行。

「経済的理由により初等教育を受けることができない子どもたちに

教育を受ける機会を与え、彼らの将来の可能性を広げたい。」

「『同じ人間仲間』として支援を最後まで自分たちの手で届けるような支援活動がしたい。」

彼らの思いによって、197510月に「めぐこ」アジアの子どもたちの自立を支える会が創設されました。 

創設時からの思いを胸に、「めぐこ」は今も子どもたちの笑顔のために走り続けています。

 History of Meguko 

In 1975, Professor Anselmo Mataix and his students visited India after they had been to Europe. When they were in India, they visited an educational center for street children. Its name was “SNEHASADAN”, and they were surprised with the reality of poverty and disparity for children.

Then, they thought,

“Those children couldn’t get primary education because of their economic situation. We want to widen their future possibility by providing opportunities to get education.”
“We would like to support them as “friends”, and our support should be given by our own hands.”

In October 1975, they established the former group of Meguko for supporting the self-reliance of children. With the spirit, Meguko keeps on going for the smile of children.

マタイス教授と学生 子どもたちと交流する故マタイス教授と当時のメンバーたち

 

基本情報

「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会-
(英語表記:MEGUKO-Action for the Self-Reliance of Children in Asia-)
〒102‐8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学 プテンカラム研究室内
E-Mail:meguko.sophia@gmail.com
上智大学経済学部教授
ジョン・ジョセフ・プテンカラム
外国語学部 イスパニア語学科
田口 哲太郎
計39名(2023/04/11 時点)
URL
TBURL

COMMENT ON FACEBOOK

協賛企業及び、提携団体のご案内

Return Top